仕事を持つ女性は、はっきりいって忙しいです。
仕事に穴を開けないためには、子どもの体調管理もしなくてはいけません。栄養のある食事作りや、家庭内をキレイに清掃するなど、日々の積み重ねが大切になってきます。体力だって人一倍使うことでしょう。やることがたくさんあって、いつも時間に追われている感じがするものです。
子どもにかける時間や仕事の時間は削ることができないので、家事の手抜き術は必須でしょう。仕事と家事を両立をさせるためには、できるだけ自分の負担を軽くしつつ、家族にも協力をしてもらうことが大切です。
また、できるだけ時間をかけないために、便利な家電を利用するのも良いでしょう。乾燥機や食器洗い機などを使えば、その間を自由に使うことができます。自動で部屋を掃除してくれる機械を使うのも便利です。
買い物の手間を省くためには、宅配サービスの利用や、まとめ買いをして冷凍保存しておく方法があります。
レトルト食品を利用するのは、家族の健康を考えた場合ためらってしまうことがあるかもしれませんが、毎日でなければ大丈夫でしょう。スーパーのお惣菜や、外食をうまく利用するのも得策です。
その他にも、洗濯をある程度まとまってからしたり、アイロンが必要無いワイシャツなんかを揃えておくと、家事が楽になります。工夫をすれば、家事をどんどん効率化することができるでしょう。
実はあまり知られていない究極の手抜き方法は、「こまめに」動くことなのです。
意外に思うかもしれませんが、洗濯・食器洗い・掃除は、ためればためる程やっかいになります。量の少ないうちに片づけてしまう方が、結局は手抜きにつながるのです。